‘Daily Life’ カテゴリーのアーカイブ

Mac AppStoreがきたぁ。

2011年1月7日 金曜日

昨日の24:00位?にMac OSの更新がありましたね。

ついに日本にも来ましたかー、Mac AppStore (☆ω☆)
正直、機能自体に余り興味はないんですが iLife 11 の中にある
iPhoto 11 が単体販売されないかなーという淡い期待を持っていたのでw

アイコンは、iTunes と大差ないなぁ…。

実際に起動してみたら、既にTop1だったwww

キャーイクサーン。
単体販売があったー! iMovie とかいらないから 1700 円は魅力的ー。
週末にでも買ってしまいそうです|ω・*)

そして、注文していた MINAMOTRANCE さんの新譜等が届いたのはいいものの
まだ、冬コミで入手した新譜等があまり聞けていない(;´д`)

MTCD-0010OSTERさんの新作。

週末にゆっくり聞きたいけど、中途半端になっている部屋整理の続きもしないと…
ディスプレイ位置変えたのはいいけど、無線ルータの場所とかも変更したい…○rz
3連休もあっという間に過ぎそうな予感っ

そういえば、最近 @linsi_7 が森山直太朗のうんこうんこ騒がしいのをどうにかしたいwww

2010年も終わり。

2010年12月31日 金曜日

2010年もあっという間に終わりますねー
@1時間弱で2011年ですか…。

今年は、サークル/個人として色々と活動させて頂きました。
途中メンバーのアレンジャーの体調不良により、後半は他サークル様のサポート役をさせて頂いたり。
スタジオでのマスタリングも経験させて頂いたりと、色々楽しい経験させて頂きました。

充実した1年だったとは思っているものの、一番大きかったのは部屋環境だったり。
ココ1年で大分必要なもの入手したり、いらないものは大量処分しました。
おかげで過ごしやすい部屋構成にはなったんじゃないかなぁ、と…。

部屋更新もしたので、@2年は三鷹市民は変わらないとおもいますが
来年は、またアレンジャーの体調が良くなり次第違う方面での音楽活動を
やってみたいと思います。東方に限定せずM3とかね。

Twitterも、実は本格的にはじめてまだ1年半足らずなんですが
いろんな方と知り合えた気がします、もちろんイベント等の機会もありますが。
今年1年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い致します。

2010.12.31 翼華(acqua-alta/Radical Rhythm)

2011年になったらまた挨拶の日記書くと思いますが|ω・`)
C79の日記は、新年明けてから書こうかと思いますー。

個展と空境

2010年12月27日 月曜日

23日は、瑞絵さんの個展を見に行ってきました。
千葉県は、稲毛海岸まで電車を使ってのんびりとー

途中、ちぺが迎えに来てくれたので助かったー
びっくりドンキーでご飯食べた後に、会場に向かう感じで

個展を開けるって凄いですよねぇ…
会場が思ったより広く、広々とスペースが取れてたようで
デザフェスの時より、自由にレイアウトができていた印象がー

瑞絵さんの個展

やっぱ、生原稿は複製とは違うんだよね…素敵な個展でした。

その後は、新宿へ空の境界-終章-を見に行ってきた。

新宿アルタ前 2010

Blu-ray は流石にお金かかるので映画で済ませる良い機会。

空の境界 終章

映像の内容としては、全然背景シーンが変わらない
唯の語りのような回だったから、物足りない人は物足りなさそう。
自分は、台詞の一言一言が重すぎて脚本欲しくなった位。
うん、凄くよかったと思う。

来場者限定で、2011年の終章カレンダーを貰えた。
A3サイズなので、フレーム買って飾ろうかしら(・ω・)
丁度絵柄は、上にあるような感じの式。

さてさて、本当@2日程度で
サークルチェックしないと… 今回は TANO*C メンバーの多くが
新作出すので楽しみすぐる(*`ω´)

当日、自分は何処かで売り子のお手伝いしている予定!

【Project DIVA -2nd- @ PS3】
これで来年の夏まで生き残れるお(^ω^)

「初音ミク -Project DIVA- ドリーミーシアター 2nd(仮)」2011年夏配信決定!

マジでー!? いずれ出るのかなーと思っていたけど本当に来た。
あの画質で、ロミオとシンデレラできるとか!うわぁぁぁい。

早くでないかなー。
正直 AC 版とかはもう良いから PS3 の開発を優先するといいお。

アルテのポスターフレーム買ってみた。

2010年12月22日 水曜日

今日はお休みー。
起きて年賀状作って、掃除し終わったからすっきり(・ω・)☆

掃除終わって、昨日届いたアルテのポスターフレームを飾っていました。
以前、ヲチモノさんで紹介されていて見た目良いし安いなーと気になっていたもの。

無印のアクリルフレームは格好良いんだけど、如何せん壁に飾るには向かないから
そのまま直置きになってしまいがちなので、これを使って壁かけにしようと思った!

というわけで、昨日届いた時のAmazonの箱

でけえよ!

飾るのは、以前TANO*Cストアで購入した RED のポスターだったので
今回買ったフレームのサイズはB2なんだけどw

開けたらこんな感じ。

裏材は段ボールなんだけど、意外としっかりしていたなー。
取り付け自体は簡単で、実際に飾ってみると凄く良い感じに仕上がった。

これで2000円なので、無印のアクリルフレームが4000円って考えたら
コストパフォーマンスは大分いい気がする。

とはいえ、無印のは見た目が格好良いんだけどね…

壁かけに向かないのがしょんぼり(・ω・`)