‘Daily Life’ カテゴリーのアーカイブ

GWの帰省などなど。

2010年5月6日 木曜日

今年は綺麗な休みになっていたので、GWは1日有休使って
北海道に帰省してきました。

普段東京にいると、ゴチャゴチャしている環境というのもあるので
今回の北海道では極力遠出しないで、のんびりまったり過ごしていました|ω・)
たまにはこんな時間も大事だと思う、そんな時間だからこそ考える事ができるのもあるので。

4/28に仕事終った後、そのまま羽田空港にいって最終便で千歳に。
家に着いたのは23時過ぎですかね、そこから家族と飲んで2時位に寝たかもw

翌日は、知り合いの美容室でカット&カラー。
久々に染められたので良かった良かった、今回はちゃんと眉毛も染めたw
その後は、姉貴の彼氏含めてご飯。 やっきにくー!美味しかったでごわす。

昔と違って、そこまで大量に食べなかったので何ともなんですがw

4/30は、両親の友達が来るとの事で家飲みー!
6歳になる娘ちゃんが可愛かった|д・*) ついこの間まで2歳位と思ってたら
あっという間に大きくなっているもので…。

5/1は、映画行ってきました。
アリスインワンダーランド、意外と面白かったなぁ。
DVD出たらもう1回観てもいいかなーとか思っていますわん。

5/2-4は、千歳空港にお土産だけ先に買いに行ったり
近場で色々出かけたり、とにかく遠出はしない感じでしたw

あっという間だったけど楽しかったなぁ…
写真はあるのですが、取り込むのが大変なので文章だけですがががw

5/5は朝一の飛行機で東京戻ってM3とか行ったりしていましたが
こっちは別で日記書くことにします。

その前に、実家から持ち帰ってきたスピーカーのおかげで
やっとオーディオ環境できたよー!これでCDで音楽が楽しめるっ。

とりあえず、1週間東京に居なかったわけですが
東京あっついなwww 昨日はベランダ開けてないと寝れなかったじょ…。

INTEC205一通り揃ったー!

2010年4月28日 水曜日

ONKYOのINTEC205シリーズをオークション等でちまちま集めていたのですが
ラジオチューナー、CDプレイヤー、アンプが揃いましたーっ!
MDはいらないかなぁと…今更感もあるので(´・ω・`;A)

アンプは散々悩んだけど、ONKYOのアナログアンプ最終であるA-905TXにしました。
FXになるとDigitalになるんだけど、聞き比べてみたらアナログのが好みだった(*´¬`)

ただ、C-705XとA-905TXはリンクしたんだけど
T-405Wはリンクしてくれない… うーん、機種関係の問題かなぁ(´・ω・`;A)
T-405Xを買っても良いんだけど、それで更に3000円追加はあきらめるかなぁ。

ラジオは思ったほど活躍少ないだろうってのと、元々CD用に集め始めたものだしっ!
明日実家に帰省した際に、カラオケルームで使ってたBOSEのスピーカーを
掻っ攫ってくるので、こっちに戻ってきたらいよいよ本格稼働かしら(;゚∀゚)=3 楽しみー!

というわけで、明日から北海道に帰省です。
会社行って、定時後にそのまま羽田空港へ(・ω・) まったりしてこようかと思いますー。
戻りは5/5で、そのままM3と紅月の宴行くというハードスケジュールですが頑張る!

とりあえず、北海道着いてやることはヤフオク出品(゚∀゚)!
今出品すると、戻るまでの期間考えたらまだ早いんだよね(´・ω・)

5月は他にもデザフェスがあるなど、イベント多いなー! お金も心配だZE☆
…○rz

お部屋片付け(・ω・)

2010年4月19日 月曜日

今日は部屋の片付け中心に色々やっていました。
iTunesの曲整理をしていたのですが、途中で聞いたりしているので
中々進まなくwww とりあえず、入れるものだけ片っ端から入れて
その中でiPhoneと同期するものだけを選択していました(*´Д`)

とりあえず、一通り入れてみたら…

これでも、HDDの半分位なので全部入れたら3万曲近いのですよねぇ…
全部聞くのか?と言われたら多分そうじゃないんですが
たまに聞きたくなるときもありますしねヽ(・∀・ )ノ

で、色々やって部屋掃除も終わりましたー。
だいぶすっきりしたよ! 後は色々出てきたものをヤフオクに出すだけです。

CDコーナーはどうにかしないと…。
オーディオ関連の設置が終わったらどういう風な部屋構成にしようかなーとか
今から考えると(・∀・)ニヤニヤしますw はやくCDで色々聞きたいなぁ…w

それと、例大祭の時にお世話になりました「梨月ゆうり」さんから
HP閉鎖とのことで、ベストアルバム頂いてしまいました。

閉鎖が非常に残念なのですが、致し方ないことなのです。゚(゚っω´゚)゚。
大事にさせて頂きますっ!

夜は、吉祥寺にでかけたのですが
TSUTAYAで準新作・旧作がALL100円との事だったので、うるちと半分出し合って

/(^o^)\ナンテコッタイ なのはが巷で話題なので、ついつい借りてしまいました。
果たしておもしろいのかどうか… ゆっくり消化して行こうと思います。
ってか、前借りたマクロスFまだ全部観れていないww

その後はブックオフ行ったのですが、アルバム色々やすいねー!
250円とか500円で聞きたいの揃っていたんだけど、自分はこれを買ってしまいました。

天門さんのPROMISE!
去年出ていたのは知っていたのですが、中々みかけなくて…。
レンタルもきっとしないと思ったので、ついつい…。 CDオーディオ設置して聞くのが楽しみですw

さて、明日からまた仕事がんばるぞー!
平日になれば世界樹の迷宮が進む不思議www

Windows7を導入しました。

2010年4月19日 月曜日

今週の土曜日にやっと、祖母と母方が北海道に帰りましたw
というわけで、久々に1人満喫中ですヽ(・∀・ )ノ

高専時代の友人と会ってHDDを買いに秋葉にいきました。
当初1TBでいいと思っていたものの、2TBが11000円だったのでついつい購入w

HDD買った目的が、今のVistaをインストールしてから2年も経つので
クリーンインストール目的で、Windows7にしてしまおうと思ったためです(*´ω`)
というわけで、現在は無事にWindows7へ!

スコアはHDDがSATAなのでこんなものでしょう…。
SSDなら7点台が出るようです。・゚・(*ノω`*)・゚・。

バックアップ作業はほぼ完璧だと思ったものの、色々忘れているものがありまして…。
とりあえず、iTunesのバックアップ忘れたのは失態ですね(´・ω・)
後は、ピクチャの保存も忘れました… あぁpixivで集めた画像が全部削除に…○rz
とまぁ、バックアップ完璧と思ったけど色々ありましたのん。゚(゚っω´゚)゚。

しかし、新しい環境なので動作は快適。
もう、余計なプログラムインストールとかでゴミ残さないようにしないとねー。
必要なソフトは入れた感じヽ(*゚ω゚*)ノ Cubase5もSONARもFLも初音ミクも全部動いた!

M-100FXとSC-D70はWin7用ドライバ無かったんだけど
互換性モードでVista64bitのドライバで使えてますー、この機能なにげにすごいです。
というわけで、現在のところ問題なく動いています(*´ω`)Vistaよりは動作快適ー!

ただ、見た目はやっぱ変わらないね…Vistaとほぼ同じよ。
エクスプローラとかが若干見にくくなっているのは厄介www