‘Information’ カテゴリーのアーカイブ

Mac OS X 上で 東方神霊廟

2011年8月14日 日曜日

C80 で購入した、東方神霊廟ですが
以下の環境下では正常に動作しないのを確認しています。
※元々、仮想 Windows 上なので上海アリス幻樂団様に非はありません。

・MacBook Pro(Mid 2010)
・Mac OS X 10.6.8
・VM Ware fusion Ver.3.1.3 (416484)
・Windows XP (Professional)

上記環境で、東方神霊廟+Direct X の最新版をインストールし
起動するとタイトル画面が崩れます。
また、ステージ画面では真っ暗になり操作ができませんでした。

友人(@headcubicle)が、東方神霊廟の体験版を
VMWare fusion の Windows 7 で利用した場合には
正常に動作したらしいので、単純に VMWare fusion の
DirectX 9.0c 周りに不具合があるのかもしれません。
※妖精大戦争 より DirectX の対応 Version が上がっているはず…

というわけで、Mac OS X上で東方神霊廟を動かすために
行った事を、備忘録代わりに記載しておきます。

使用する、Windows Application Emulator には Wine.app を使用します。

1.公式サイトから、Wine_1.2.2.dmg を DownLoad します。

http://winebottler.kronenberg.org/wine/

2.Wine.app をインストールします。

dmg ファイルを実行して、アプリを
アプリケーションフォルダに突っ込んで下さい。

3.Wine.app を起動します

一応起動時点での最新版を確認しておきます。
表示されるウィンドウの中で「General Preferences」があるので
Check for Updates now… をクリックして下さい。

newest version available と出てくれば最新版です。

4.Prefix を作成します

Prefix は、実際のアプリを Emulate するフォルダと思って下さい。
Wine.app を起動した際に表示されたウィンドウの中で
Change Prefix の画面から、Add… をクリックします。

フォルダ名を決めるのですが、日本語は避けた方がいいです。
なので、こちらの環境では「TOHO」としています。

Save を押下し、Prefix の作成をします。
※作成に暫く時間がかります。

Prefix created sucessfully. と表示されたら作成完了です。

↑の画面のように Change Prefix にフォルダが作成されているはずです。

5.日本語フォントのインストール

Wine.app では標準で日本語対応していないので
日本語フォントをインストールする必要があります。

使用するのは、IPAモナーフォントなので
こちらを以下のサイトよりダウンロードします。
opfc-ModuleHP-1.1.1_withIPAMonaFonts-1.0.8.tar.gz

http://www.geocities.jp/ipa_mona/

ダウンロード後、インストールを行いますが
一度、Wine.app を終了しておいて下さい。

終了後、作成した Prefix のフォルダから
drive_c -> windows -> Fonts へ移動し、先ほどダウンロードした
IPAモナーフォントの中にある、以下のファイルをコピーします。

・ipag-mona.ttf
・ipagp-mona.ttf
・ipagui-mona.ttf
・ipam-mona.ttf
・ipamp-mona.ttf

次に、4で作成した Prefix フォルダにある user.reg を
テキストエディタソフトで開き、末尾に以下の文字列をコピーして保存します。

=====
[Software¥¥Wine¥¥Fonts¥¥Replacements]
“MS Gothic”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc ¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”
“MS Mincho”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc ¥x660e¥x671d”
“MS PGothic”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc P¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”
“MS PMincho”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc P¥x660e¥x671d”
“MS UI Gothic”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc UI¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”
“¥xff2d¥xff33 ¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc ¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”
“¥xff2d¥xff33 ¥x660e¥x671d”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc ¥x660e¥x671d”
“¥xff2d¥xff33 ¥xff30¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc P¥x30b4¥x30b7¥x30c3¥x30af”
“¥xff2d¥xff33 ¥xff30¥x660e¥x671d”=”IPA ¥x30e2¥x30ca¥x30fc P¥x660e¥x671d”
=====

なお、↑をコピーして貼り付けると
環境によっては、↓のように¥が\になる事があるので手直しして下さい。

=====
[Software\\Wine\\Fonts\\Replacements]
“MS Gothic”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc \x30b4\x30b7\x30c3\x30af”
“MS Mincho”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc \x660e\x671d”
“MS PGothic”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc P\x30b4\x30b7\x30c3\x30af”
“MS PMincho”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc P\x660e\x671d”
“MS UI Gothic”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc UI\x30b4\x30b7\x30c3\x30af”
“\xff2d\xff33 \x30b4\x30b7\x30c3\x30af”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc \x30b4\x30b7\x30c3\x30af”
“\xff2d\xff33 \x660e\x671d”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc \x660e\x671d”
“\xff2d\xff33 \xff30\x30b4\x30b7\x30c3\x30af”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc P\x30b4\x30b7\x30c3\x30af”
“\xff2d\xff33 \xff30\x660e\x671d”=”IPA \x30e2\x30ca\x30fc P\x660e\x671d”
=====

user.reg は末尾が以下のようになるはずです。

6.DirectX のインストール

Microsoft の 以下サイトより
http://www.microsoft.com/download/en/details.aspx?displaylang=en&id=8109
DirectX End-User Runtimes (June 2010) をダウンロードします。

先に、ダウンロードした DirectX の解凍先をあらかじめ作成しておきます。
ココでは、デスクトップに「directx」フォルダを作っています。
↑で言っているデスクトップは、Mac OS 上ではなく
Prefix 上の、drive_c -> users -> User_Name -> Desktop です。

次に、Wine.app を起動してから、directx_Jun2010_redist.exe を開きます。
他の仮想ソフトを使用している場合は、そのソフトで開く可能性があるので
ファイルを右クリックし、このアプリケーションで開く->Wine を選択します。

↑のように、Prefix を選択するダイアログが出るので、4で作成した Prefix が
選択されているのを確認してから Go をクリックします。

DirextX をインストールする画面が出てくるので、Yes を押下。

展開先フォルダを聞かれるので、Browse… ボタンから

先ほど作成した、desktop 上の directx フォルダを選択し OK を押下。

解凍が終わったら、Finder から desktop まで移動し
DXSETUP.exe を右クリック -> このアプリケーションで開く->
Wine で実行します。※やり方は、先ほどの解凍と同じです。

DirectX のインストールウィンドウが開くので
画面の指示に従いインストールして下さい。

これで DirectX のインストールは完了です。

7.東方神霊廟 のインストール
ココまで来て、やっと東方神霊廟のインストールとなります。

東方神霊廟 の CD を Mac 上で起動し、CD の中にある
setup.exe を、右クリック -> このアプリケーションで開く->
Wine で実行します。※やり方は項6と同じです。

セットアップウィンドウが開くので、画面指示に従いインストールして下さい。

なお、途中の項目は以下の通りで実施しました。

インストール先→C:\Program Files\上海アリス幻樂団\東方神霊廟
デスクトップにアイコンを作成→不要
スタートメニューに登録→不要

インストール途中で聞かれる、以下のウィンドウは[いいえ]で大丈夫です。

以上で、インストールは終了です。

8.東方神霊廟の起動

Prefix フォルダ内に、東方神霊廟フォルダが作られているので
その中にある、th13.exe を Wine で開きます。

drive_c -> Program Files -> 上海アリス幻樂団 -> 東方神霊廟

起動時に画面の大きさを聞かれるので好みの大きさでどうぞ。

これでプレイが可能になりました。
VMWare fusion と違って、画面化けもありません。

ただし、このままではマウス・キーボードのみしか使えないので
ゲームパッドを使用する場合には、今回の記事を書くのに参考にさせて頂いた
以下の blog をご参照頂ければと思います。

waveriderの日記

先人様に感謝です。

WordPress Update

2011年7月24日 日曜日

WordPress をアップデートしました。

3.1.4 → 3.2.1

とりあえず、今まで使用していた Flickr Media は使用不可に。
新たに、WP-Flickr-Press の Plug-in を導入。

と思ったら、Media Flickr が再認証で動きました。
…やっぱり動きませんでした、画像選択しても編集画面開かない…

そこで、FlikcrPress (上とは違う) をインストール。
最初のは、Lightbox 使えなかったので…
しかし、この Plug-in はそもそも 3.2 で動作しなかった…

そのため、唯一動く wp-flickr-press に戻すことに|ω・`)

元々の Plug-in が更新されるか、lightbox 対応の flickr ツールが
見つからない限りは、画像クリックで Flickr のページ行くようになります。

他に何か不都合が生じたらお知らせ下さい。

WordPress 3.2.1

しかし、ダッシュボードがコッテコテのデザインになって格好悪くなった…○rz

Counterize II のバージョンアップ

2011年5月27日 金曜日

Counterize II がバージョンアップしていました。
今まで、iPhone やら Safari 等未サポートだった User Agent の
アイコンも表示されるようになって、見やすくなっていました。

しかしながら、罠にはまったー。
前に、プラグイン改造していたのでバージョンアップしたら
関数呼び出せなくなったせいか、テーマが崩れる事態に…。

というわけで、再度改造。
Counterize II は、標準で昨日のカウンタは実装されていません。

# Returns amount of hits yesterday.
function counterize_gethitsyesterday()
{
$today = date(“Y-m-d”);
$yesterday = date(“Y-m-d”,strtotime(“-1 day”));
$sql = “SELECT COUNT(1) FROM “.counterize_logTable().” WHERE timestamp >= ‘$yesterday’ AND timestamp < '$today' "; $wpdb =& $GLOBALS['wpdb']; return $wpdb->get_var($sql);
}

# Returns amount of unique hits yesterday
function counterize_getuniquehitsyesterday()
{
$today = date(“Y-m-d”);
$yesterday = date(“Y-m-d”,strtotime(“-1 day”));
$sql = “SELECT count(DISTINCT ip) FROM “.counterize_logTable().” WHERE timestamp >= ‘$yesterday’ AND timestamp < '$today'"; $wpdb =& $GLOBALS['wpdb']; return $wpdb->get_var($sql);
}

上の2つの関数を追加して呼び出す事で、昨日の情報も出力されます。

同じ罠に引っかかった人のブログがあって良かったー
あの記事がないと、全然気がつかなかったな…。

Simple Tweet

2010年6月29日 火曜日

1回投稿してみてわかったけど、明らかに失敗だった…○rz

昨日、日本語版Word Pressを3.0へアップデートしてみた。
見た目がメタリックになって格好良くなったな|ω・)

と、同時にSimple Tweetもインストールしてみたので確認テスト。
今までTwitter Toolsっていうのを入れていたんだけど、自動通知とは違う機能だったようでw

設定は、こんな感じで。

【自動通知】%SITE_NAME% : %POST_TITLE% –

後は、bit.lyに登録していれば最後に短縮URL入れてくれるので見やすいかなぁ。
いらんプラグインどんどん削除して、軽くしよっと|ω・`)